33年前に施工した住宅の改修工事 着手

本日から浴室・洗面室の改修工事に着手しました

こちらの住宅は33年前 平成4年に新築したのですが 前の会社にいる時に設備工事を担当していました

並んで3件 同時進行で建築しました 当時からは住居者が何度か変わっていますが

今回 とても懐かしい思いを持って施工に着手です

給湯機・洗面化粧台・配管類を解体撤去

その後 ユニットバスを解体撤去搬出です

今回の現場はその間取りから 搬出経路の確保が困難なため 外壁の一部を解体して

浴室から直接屋外へ搬出するようにしました

前日のうちに元請けである 建築工事店さんで外壁を開口したり現場内養生を済ませていました

解体撤去後は 台所の水が使用できるように 床下で仮設配管にて接続

その後は また大工さんにバトンタッチです

作業を終えて現場を離れようとしていた時

上空をハクチョウが飛んでました