ルームエアコンの取付

特別です 【本来はお断りします】

「ネットで工事費込みのエアコンを購入したが エリア外なので工事はできないと言われた」

「工事だけお願いできますか?」 という問い合わせがありました

お世話になっているお客様なので 「いいですよ」 とお答えして概算の工事金額を提示 依頼されました

さっそく現地調査です

こちらの住宅が販売されるときに それまで住んでいた方のご家族が 新しいエアコンだったので取り外して持って行ったらしいです

なのでその痕跡が残っていました 壁にはビス穴があり 配管を通す穴にはスリーブキャップで塞いでいたり 室外機の囲いまでありました


そして本日の工事です

室内機の取付板を固定 → ダクト下地取付 → 配管・配線・ドレン管の接続 → 室内機の取付 → 室外機を据え置き → ダクト下地取付 → 貫通部パテ埋め → 配管・配線接続 → ドレン配管 → 冷媒管の真空乾燥・真空引き → 気密試験 → ドレン経路流水確認 → 試運転確認 → ダクトカバー取付 → ダクト周りコーキング処置 → 室外機囲い設置

という流れで完了です

今日の外気温は 24℃ほど 室内温度もさほど暑くはなかったのですが

試運転時にお客様から「おお 涼しい」というお声が聞けました