2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 管理者 シエスタの日々 シエスタちゃんねる R-101 焙煎方法 【フジローヤル R-101】 2024年4月6日 国産最高峰の焙煎機メーカー フジローヤル シエスタでは 1kg焙煎機を使用していますが その焙煎について語っています
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 管理者 シエスタの日々 焙煎機の排気モーター 結局は交換 ベアリング交換によって「ほぼ」静かになったモーターですが 万が一のためにと購入したモーターと運転音の比較をしてみたら 購入したものは能力が大きい分運転音も大きいですが 今後長く使い続けるためには交換したほうが安心かなと思 […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 管理者 シエスタの日々 焙煎機の排気モーター ベアリング交換 昨日に引き続き排気モーターの異音問題についてです 焙煎機の仕様書からベアリングの品番を確認して2個購入 専用工具で取り外して新しいベアリングを装着するのですが 外すより装着のほうが大変でした 手で回してみると なんと軽い […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 管理者 シエスタの日々 焙煎機の排気モーター異音 先日 分解掃除を終えたばかりですが 掃除後最初の運転時から「シャラシャラ」という感じの金属が擦れあうような音がするように しかし今思えば以前からもっと小さなその音がしていたような気もします 徐々に大きくなってきたので気に […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 管理者 シエスタの日々 愛しきバイカーたち シエスタにはバイクに乗ったお客様がたくさんやってきます 今シーズンもたくさんの皆様のご来店をお待ちしております
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 管理者 シエスタの日々 そうだ シエスタの焙煎体験に行こう 珈琲好きの方には珈琲をもっと身近に感じていただきたい そんなに好きでもないよという方には好きになるきっかけになってほしい そんな思いからシエスタでは「焙煎体験会」を開いています 「焙煎講習会」ではありませんのでかる~い気 […]
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 管理者 シエスタの日々 焙煎機の分解掃除 本日も朝から焙煎 その後は定期の分解掃除をしました おおむね月に1回程度で4時間くらいかけてきれいにします
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 管理者 シエスタの日々 ドリップするときの珈琲豆の計り方 考察その2 前回の記事では珈琲豆を計るとき 同じ計量スプーン1杯でも ①・③から 豆・粉の両方ともに浅煎りのほうが深煎りよりも重いということと ②から 粉の状態にすると深煎りのほうが浅煎りよりも体積の増え方が大きい ③から 粉で計る […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 管理者 シエスタの日々 ドリップするときの珈琲豆の計り方考察 その1 はじめにお伝えしておきますが 「何が正解か間違いかを検証するものではありません」 こんなにも違うんですよ ということを書いてみたいと思います みなさんはご自宅などでハンドドリップ(コーヒーメーカー)で珈琲を淹れるとき ど […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 管理者 シエスタの日々 シエスタちゃんねる 当ホームページの紹介 【ホームページ実況】 再開した当ホームページをパソコン画面を見ながら紹介しています