DIY&ガーデニング
剪定した枝の 挿し木

昨日 剪定した枝 いつもは乾燥させて処分するんですが もったいない なので 新芽で今伸び始めている枝は いい感じに切って 発根促進剤を塗って 挿し木 どうせなら って思い どんどん長い枝を挿していくと こんな感じに 根付 […]

続きを読む
DIY&ガーデニング
コニファーの剪定

伸びすぎたので 頂部を1mほど 切り詰めて 芯止め 広がった枝は すかし剪定 見栄えがよくなりましたね

続きを読む
DIY&ガーデニング
ヨーロッパゴールドの生育

最近 庭にいる時間が増えてきた 新たに購入したコニファーを植えたり 元の庭から移植したり 剪定したりと 毎年 今頃と秋の2回ほど剪定をしているが ふと思うのが コニファーって生育が早い そこで写真を見返してみた

続きを読む
DIY&ガーデニング
コニファー 移植と支柱たて

ヨーロッパゴールド エレガンテシマ エメラルドグリーン 今の庭から 新しい庭へ移植 倒れないように支柱で支えます 最後から2枚目 植えてから14年経ったヨーロッパゴールド 昨年2mほど頂部を切り詰めていますが それでも3 […]

続きを読む
DIY&ガーデニング
庭の仲間入り

エメラルドグリーン エレガンテシマ 3本ずつ 増えました 水をたっぷり与えてあげます 孫がやってきて 交代です 興味を持ったかな?

続きを読む