2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 管理者 みずこうぼう ビニールハウス内の水抜栓 修理 水を出すとレバーのところから噴き出してくる ということで修理に伺いました Oリングの傷付きを想定しました 確認のためにシャフトを引き抜こうとしたのですが 抜けてきません 本日2回目の「専用工具」登場です これは役に立ちま […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 管理者 みずこうぼう 灯油コックの半開きによる漏えい 「室内が灯油臭い」ということで調査です 訪問してみると 確かに灯油の臭いがします 居間に設置されたストーブのコック・ホースを確認 問題ありません 次に ずっと使用していないという サンルームに取り付けられた「コック」を見 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 管理者 みずこうぼう 混合栓の水抜弁破損 冬期間は基本的には水抜き状態の厨房設備 使用する時だけ通水しています 普段の管理としては お客様自身で水抜きしています 今回の部品も水抜きの度に取り外すもので 名称は「流量調節止水弁」 その名の通り水・湯側ともにその量を […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 管理者 みずこうぼう キャンピングカーのシャワー混合栓破損漏えい マイクロバスを改造したキャンピングカーです シャワーの配管から漏れるので見て欲しい という依頼でした 通水して調べるとシャワー混合栓本体からの漏れです 勢いよく噴き出します おそらく冬期間の水抜き不完全により破損したのだ […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 管理者 みずこうぼう 水抜栓の修理&サーモシャワー混合栓(支給品)取替 水抜栓のレバーハンドルが固着して動きません 水を抜きたくても抜けません ほとんどのお宅では日頃操作することがないと思いますが 操作しないと内部の構造上 ハンドルが固くなり さらには動かなくなります なので いざ 水を止め […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 管理者 みずこうぼう 専門外の職人が施工するとこうなります お客様からのお電話で「小便器の足元が濡れるので見て欲しい」 小便器は通常 給水管は壁内配管となっているので漏れた水が床に伝わっている? もしくは 使用後の水を流した時に濡れるのなら 排水管の漏えいが考えられます 電話では […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 水抜栓の動作不良 修繕 トイレ内 便器への給水と水抜きを担う「水抜栓」ですが 普通に生活していると操作する必要がないので ほとんどの方は触ったことは無いと思います ただ 冬に凍結するお宅の場合は 毎晩のように「水抜き」のために操作しているかもし […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 水抜栓の修理 もともとは会社の事務所として使用していた家屋です 水抜栓を「開ける」方向にレバーが動かない という修理依頼でした 別の会社が流し台の混合栓を取り替えた際に 水を出そうとしても動かないということから弊社への依頼です お湯側 […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 管理者 みずこうぼう デッキ形定量止水付サーモスタット式混合栓の修理 浴槽にお湯を張る際に 設定した温度 設定したお湯の量で ピタッと止まってくれる便利な混合栓 その名も 「お湯ぴた」 KVK KM297ZTK 経年とともに 止まりが悪かったり 今回のように全く止まらなくなったり 便利なだ […]