2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 管理者 みずこうぼう 屋外散水栓の取替 まだ雪が残る 3月のある日 「外の水道で水が噴き出して止まらない」 という電話が入りました 早速訪問してみると 操作レバー側の途中から噴き出していました 本来こちらには水が上がってきません お客様が何気なく水を出そうと操 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 管理者 みずこうぼう 屋外散水栓の配管破損 除雪作業中に機械で引っかけたのでしょう 配管の継手部が中心部で見事に割れています 凍結破損ではならない状況ですね
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 屋外散水栓のレバーハンドル 破損取替 散水栓の「給水」と「水抜き」の操作を行うレバーハンドル 破損してしまったので取替です 幸い 「水抜き」の状態にはなっていたので凍結はしていませんでした
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 屋外散水栓 凍結破損修理 水道凍結が起きやすくなってきた季節です うっかり「水抜き」を忘れてしまった場合 このようになります 配管が凍結 → 膨張して配管が破損 → 暖かくなり解けたタイミングで吹き出す → やっと気づいて水抜き 11月上旬でも […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 屋外散水栓のレバーハンドル取替 散水栓の「給水」と「水抜き」の操作を行うレバーハンドル 長い年月 直射日光や風雨にさらされ 劣化してしまい レバーが破損して水抜きができないため取替です
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 散水栓の動作不良 修理 屋外に設置された散水栓ですが 冬に向けて水抜きしようとしてもレバーが最後まで動いてくれません 夏の間は常に通水状態にしていて この時期になると水抜きをするために操作しますが このような問い合わせは多いですね 本来は水道メ […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 井水 水抜栓の動作不良 修理 井戸水を使用している水抜栓ですが レバーが固く途中までしか動かないため完全に水抜きすることができない状態です ポンプを停止して 専用の工具を使用してシャフトを引き抜き ピストンの劣化が見えたので取替 潤滑剤の塗布で組み立 […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 水抜栓の動作不良 修繕 トイレ内 便器への給水と水抜きを担う「水抜栓」ですが 普通に生活していると操作する必要がないので ほとんどの方は触ったことは無いと思います ただ 冬に凍結するお宅の場合は 毎晩のように「水抜き」のために操作しているかもし […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 水抜栓の修理 もともとは会社の事務所として使用していた家屋です 水抜栓を「開ける」方向にレバーが動かない という修理依頼でした 別の会社が流し台の混合栓を取り替えた際に 水を出そうとしても動かないということから弊社への依頼です お湯側 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 管理者 みずこうぼう 井水 水抜栓の立替 水抜栓を長い期間操作したことがなくいざ水抜きしようとしてもレバーが動きません 中シャフトを抜いて修理を試みましたがダメでした 床下に入って1mほどの深さを掘削して新しく立替です 給水管を接続して保温材を復旧